クリスマス会🎄
12月の始めにツリーの飾り付けを行ない、「私プリキュア貰うんだ」などと会話を楽しんでいた子どもたちでした。
ドキドキワクワクで迎えた12月25日は朝からサンタさんに貰ったプレゼントの話で持ちきりでした!
そんな中、クリスマス会開始~!!
~むらさきぐみ~
キャンドルサービス、「しずかなよるに」の歌、ハンドベル「きらきら星」「きよしこの夜」で雰囲気はさらにクリスマスに🎅
その後各クラスの出し物で盛り上がりました!
~そら・だいだいぐみ~
楽器(タンバリン、鈴、ウッドブロック、カスタネット)を使い、「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏!
~きぐみ~
「山の音楽家」を歌いました!
~あおぐみ~
「サンタッタ」の演奏を!
~クリスマス飾りの紹介~
各クラスクリスマスに向けて作った製作を発表しました!
未満児は保育者と一緒に、以上児は自分たちでどのように作ったのかを教えてくれました♪
最後はみんなでパネルシアターを見て、楽しみました!
見終わるとシャンシャンシャンと鈴の音が(゚д゚)!
なんとサンタクロースの登場です🎅🎅
とても笑顔で「サンタさーん」と ニコニコ な子どもたち!
?サンタさんへの質問ターイム?
「サンタさんはなぜ赤い服を着ているの?」「どうしてお空を飛んでいるの?」「煙突がない家には、どうやって入っているの?」などの質問をしていました!
📦サンタさんからのプレゼント~📦
一人ひとりサンタさんからプレゼントを貰いました!
サンタさんと一緒に集合写真も撮り、楽しいクリスマス会となりました✨
クリスマス会が終わった後にも楽しみが!!!給食の先生が作ってくれた美味しい給食とおやつで会食です(^▽^)/
以上児はおやつの飾りつけを自分たちで行ないました(o^―^o)
笑顔いっぱいの一日となりました♡サンタさんありがと~~~うう🎅